身体機能を回復させる理学療法士の仕事とは

観察力が求められる理学療法士

理学療法士は、病気または事故などで身体に障害や不自由さ、高齢による身体機能の低下を医師の指示のもとリハビリテーション行い、運動能力の回復を援助するのが仕事です。ですから理学療法士の仕事はたくさんの人と関わります。

観察力が求められる理学療法士

周りとの関わりが多い仕事

患者さんはもちろんのこと、医師、看護師、リハビリセラピストなど医療関係者とのコミュニケーションや連携は治療をする上で重要なポイントです。現状報告からどのような治療が適当なのか治療計画を立て、チームとして連携することが求められます。また、患者さんやそのご家族に治療方針や治療経過をわかりやすく医療用語を噛み砕いて説明をして理解して頂く必要があります。患者さんはお年寄りから小さい子供まで年齢層が幅広いですから、患者さんに合った言葉遣いも重要です。

探究心の必要性

理学療法士の仕事には探究心が必要です。患者さんの症状は様々あり、原因が1つではないことが多いので色々な可能性を考えて答えを導きだすことが求められます。もちろん学校で学んだことが基礎ではありますが、現場でたくさんの患者さんと関わることでその実務経験が自分のスキルを上げてくれます。難しい仕事ですからその分、探究心を持って行うことでやりがいや理学療法士としてのあり方ができて来るでしょう。

患者さんの変化に注意すること

リハビリテーションは患者さんの機能の回復を目指し行うものですが、患者さんによってはそのリハビリテーションがかなり長期になる方もいます。ですから1対1で関わる時間が長く、よくその患者さんのことを理解しなければなりません。患者さんのちょっとした変化を見逃さず、気付くことが良い治療を進めて行く上で大事な力でしょう。

理学療法士に必要なこと

理学療法士に必要な能力は患者さんをしっかり観察する能力です。状態を把握して適切な訓練メニューを立てることが必要です。次にコミュニケーション能力です。患者さんの話をよく聞くこと、患者さんは辛いリハビリテーションのメニューをこなさなければならないこともありますから、信頼されるためにもコミュニケーションは必要です。最後に忍耐力です。リハビリテーションをしていても直ぐに結果が出ないこともあります。そうするといつまでたっても思うように自分の体を動かすことが出来なくて、途中で諦めてしまいそうになる患者さんもいます。そのような患者さんに忍耐強く説得する能力が必要になります。理学療法士には知識や技術以外にも、精神面や肉体面の強さなども必要とされます。

Page Top